らいじんのやり作成手順
- 2014/05/09
- 13:49
こんにちわ^^はてまた!こんばんわ^^
ドラクエの中で歌ったり吠えたり跳ねたり水遊びをしているブチャラティです。
今日は私が日々日課で作成している らいじんのやり
の叩き方手順を書きたいと思います。ほんとは動画を載せたいのですが;;
ただいま動画配信ができるように勉強中なのでお待ちください(できっかな;;全然わからんw)
それでは手順です
やりは上から直線で四か所打つため一番上から①
一番下を④とします
①
②
③
④
このうような感じで説明しますね^^
1、奇跡のハンマー☆以上で叩きましょう
2、火力あげ
3、温度1300でみだれうち
4、③のバーが緑のボーダーラインの半分以上なら①②を上下打ち、半分以下なら再度みだれうち
5、温度1200でバーの減少が起こるため先ほど③の数値が半分だった場合は③が減少するはずです。その場合は再度みだれうちで集中力を調整しましょう。減少しても③のバーが半分以上の場合は①②を上下うちです。もしくは③が通常打ちで会心がでればバーに収まるようなら狙いうちで狙っていきましょう。
6、①②をひたすら上下うちであと通常一発で枠に入ると思うとこまで調整しながら打ち続けます。上下打ちは通常打ちの1.5倍の力で叩くということを覚えておくと調整がしやすいと思います。
あとは狙い撃ちで会心を狙えば会心が入れば☆☆☆ができるはずです。
要点は
①②はHPが高く硬い
③はHPが低く一番やわらからい
④は普通よりやや硬め
序盤は③のバーに気をつけながらみだれうちにて全体のHPを削って集中力を温存する
終盤は積極的に狙い撃ちをする
ぎりぎり会心がでなく届かない場合はバーが減少するまで放置
バーが減少する温度は1200、1000、800、600、400、200です
分かりにくいので動画したいなああwwww
ドラクエの中で歌ったり吠えたり跳ねたり水遊びをしているブチャラティです。
今日は私が日々日課で作成している らいじんのやり
の叩き方手順を書きたいと思います。ほんとは動画を載せたいのですが;;
ただいま動画配信ができるように勉強中なのでお待ちください(できっかな;;全然わからんw)
それでは手順です
やりは上から直線で四か所打つため一番上から①
一番下を④とします
①
②
③
④
このうような感じで説明しますね^^
1、奇跡のハンマー☆以上で叩きましょう
2、火力あげ
3、温度1300でみだれうち
4、③のバーが緑のボーダーラインの半分以上なら①②を上下打ち、半分以下なら再度みだれうち
5、温度1200でバーの減少が起こるため先ほど③の数値が半分だった場合は③が減少するはずです。その場合は再度みだれうちで集中力を調整しましょう。減少しても③のバーが半分以上の場合は①②を上下うちです。もしくは③が通常打ちで会心がでればバーに収まるようなら狙いうちで狙っていきましょう。
6、①②をひたすら上下うちであと通常一発で枠に入ると思うとこまで調整しながら打ち続けます。上下打ちは通常打ちの1.5倍の力で叩くということを覚えておくと調整がしやすいと思います。
あとは狙い撃ちで会心を狙えば会心が入れば☆☆☆ができるはずです。
要点は
①②はHPが高く硬い
③はHPが低く一番やわらからい
④は普通よりやや硬め
序盤は③のバーに気をつけながらみだれうちにて全体のHPを削って集中力を温存する
終盤は積極的に狙い撃ちをする
ぎりぎり会心がでなく届かない場合はバーが減少するまで放置
バーが減少する温度は1200、1000、800、600、400、200です
分かりにくいので動画したいなああwwww
スポンサーサイト